シリーズ清野裕司の談話室 シリーズ清野裕司の談話室

シリーズ清野裕司の談話室

#1 ビジネスにおける「学び」とは

「学ぶ」ことが普段の暮らし

「学ぶ」ことが普段の暮らし 「協働型のプロジェクト」というのをご存じでしょうか。一方通行的な会議ではなく、新しい事業を考える会議やアイディアフラッシュをブレストしていくような、いわばお互いに会話をしながら知恵を出し合い、新しい発想を求める会議の進行スタイルです。

知識の深さや発想力、幅広い見聞などが求められるこうした場に参画していると、よく聞かれることがあります。「いつもは、どこで勉強しているのですか」といった質問です。そう聞かれると、ちょっと困ってしまいます。

「どこで勉強を?」と聞かれたら、一般的には「どこそこの学校で」とか「なになに先生から」と答えるだろうと思いこんでいる節があります。「普段の生活場面が勉強の場です」などと答えたのでは、会話が進まなくなってしまいます。「日々の見聞自体が勉強」という心得に反して、「協働型のプロジェクトのような場に参画し、おおいに話し合い、お互いに刺激しあうことが勉強ですよ」と答えるようにしているのですが。はたしてご納得いただけるかどうか疑問です。

そこで今回の談話室『気づくチカラ』のお話しはビジネスにおける勉強、「学び」とはどういうことなのかを掘り下げてみたいと思います。
Skill(技)を広げる「学ぶ」ことは「真似ぶ」こと

学びの場はどこにでもある

勉強するというのは「知らないことをわかるようにする」「自分なりの解釈をする」「学問を体系的に理解する」と、さまざまな形があり、さまざまな学び方があります。学校で一般的な学問体系を「習い」、何を考えるべきかを知るという方法。先人の残した知の集積を書物を「読む」ことによって、個々の意味を理解する方法。他者の考え方や理解の内容を会話を通じて「聴き」、自分なりに整理する方法。そのどれをとっても勉強です。しかも、これらのことは日常生活で繰り返していることです。

勉強とは、一方的にある方法を「習う」ことだけではないのです。自分自身の解釈やアプローチの仕方を「組み立てる」プロセスのことです。そのように考えると「勉強する」ことが楽しくなりませんか。「習う」ことだけではなくて日常生活が勉強の場であることを教えてくれているのは、昔から言われる「我以外みな師」の想いです。「学ぶ」の語源は「真似ぶ」です。「ああ、あんなやり方があるんだ」と気づいて真似ていくと、自分のやり方(Skill)の幅が広がります。
Yuji Seino
清野裕司
1947年生まれ。1970年慶應義塾大学商学部卒業マーケティングを専攻 。商社、メーカーにてマーケティングを担当し、1981年(株)マップスを創設。現在、同社の代表取締役。マーケティング戦略の立案、商品・店舗の開発支援、営業体制の整備、ブランド開発、スタッフ養成の研修まで、業種業界を超えたマーケティング・プランナーとして、2500種類のプロジェクト実績。

株式会社マップス ホームページ:http://www.mapscom.co.jp
オフィスを借りたい・移転したい インターネットで簡単検索 www.miki-shoji.co.jp
■記事公開日:2013/03/25
▼編集部=構成 ▼清野裕司=文 ▼写真=フリー素材

過去の記事

ワークスタイル・ラボ
〈18〉
余裕がなければ成長できない!『組織スラック』な働き方 東日本大震災以降、BCP強化の対策として... 2024.10.29更新
オフィス探訪
〈22〉
壁が動く マインドが動く 未来が動く 小松ウオール工業株式会社のライブオフィス 小松ウオール工業株式会社は、石川県... 2024.10.29更新
駅チカビル
〈16〉
大規模再開発により 駅を起点に街全体がバージョンアップ 川崎市の顔は「ビジネスエリアとして完成された... 2024.10.29更新
ビジネスマンのメンタルヘルス
〈25〉
人間関係が仕事のパフォーマンスを左右する 厚生労働省がおこなった調査によれば... 2024.10.29更新
リアル・ビジネス
英会話〈31〉
〈31〉
It's a beautiful day. スモールトーク アメリカのビジネスシーンでは... 2024.09.25更新
エリア特集
〈38〉
100年に1度の渋谷駅周辺再開発プロジェクトがいよいよ最終段階へ! 前回渋谷を取り上げたのは2018年11月... 2024.09.24更新
若手のための
“自己キャリア”〈23〉
〈23〉
創造力 ニーズの多様化が言われ変化が著しい... 2024.09.24更新
ワークスタイル・ラボ
〈17〉
人材難の時代でも生産性を高める施策を!ワークスタイル変革 2016年に厚生労働省は『働き方の未来2035』という... 2024.08.30更新
ビジネスマンのメンタルヘルス
〈24〉
ハラスメントになりやすいNGワード 2020年6月、「パワハラ防止法」が施行され.. 2024.08.27更新
オフィス探訪
〈21〉
ブランドイメージを高めるCAMPARI JAPAN株式会社のオフィス 世界190超の国々で酒類ビジネスを展開する... 2024.08.27更新
エリア特集
〈37〉
高機能オフィスビルへの建て替えを促して「選ばれる街」に 東北の経済を牽引する100万人都市仙台市では... 2024.07.30更新
時事考論
〈5〉
どうして日本は遅れているのか 先ごろ世界経済フォーラムが発表した... 2024.07.30更新
文字サイズ