Officeオブジェクション Officeオブジェクション

Officeオブジェクション

お客さま先での打ち合わせ時のこと。ランチブレイクとなり、エレベーターホールに行くとそこはまるでラッシュ時のホームのような混雑ぶり。さすがに12階のオフィスフロアから地下1階の飲食店フロアまで階段を降りる気にはなれません。3基あるエレベーターを2度見送ってようやく乗ったものの、中はまさしく満員電車。大幅に時間をロスして地下1階の飲食店フロアにたどり着くも、今度は店先に長い行列が出来ています。外に出て店を探す余裕も気力もなく、仕方なくコンビニでサンドウィッチを買ってミーティングルームに引き返したわけです。そこで実感しました。ああ、これが"ランチ難民"ってやつかと。

東京都のランチ難民は2016年頃から増え始めました。理由は、食中毒の流行を防ぐために路上販売の衛生管理基準を「届出制」から「許可制」に変更したことが拍車をかけたと言われています。このことでオフィス街からフードトラックが姿を消し、都心のランチ事情が変わりました。一方、変わらないのが各社足並みを揃える12時から13時までのランチタイムです。近年、品揃えの充実が目覚ましいコンビニですが、毎日コンビニ弁当ではさすがに味気なく、午後からの仕事に向けてモチベーションの維持は困難です。
働き方改革が叫ばれる中"型にとらわれないワークスタイル"が注目され、フレックスタイムを導入する企業が増えています。にもかかわらず、ランチタイムは外資系も含むほとんどの企業が12時から13時に定められているのです。これほど不合理なことはありません。この時間帯を、仮に11時から14時までのフレックスタイム制にする企業が増えてゆけば、高層のオフィスビルでもエレベーターの混雑は緩和されるでしょうし、昼時の飲食店で行列をつくることもなくなり、空腹を抱えて巷をさまよう"ランチ難民"も減ってゆくはず。ランチタイムの充実も、立派な働き方改革だと思うのですが、いかがでしょう?
オフィスを借りたい・移転したい インターネットで簡単検索 www.miki-shoji.co.jp
■記事公開日:2020/01/30
▼構成=編集部 ▼文=吉村高廣 ▼画像素材=Adobe

過去の記事

ワークスタイル・ラボ
〈18〉
余裕がなければ成長できない!『組織スラック』な働き方 東日本大震災以降、BCP強化の対策として... 2024.10.29更新
オフィス探訪
〈22〉
壁が動く マインドが動く 未来が動く 小松ウオール工業株式会社のライブオフィス 小松ウオール工業株式会社は、石川県... 2024.10.29更新
駅チカビル
〈16〉
大規模再開発により 駅を起点に街全体がバージョンアップ 川崎市の顔は「ビジネスエリアとして完成された... 2024.10.29更新
ビジネスマンのメンタルヘルス
〈25〉
人間関係が仕事のパフォーマンスを左右する 厚生労働省がおこなった調査によれば... 2024.10.29更新
リアル・ビジネス
英会話〈31〉
〈31〉
It's a beautiful day. スモールトーク アメリカのビジネスシーンでは... 2024.09.25更新
エリア特集
〈38〉
100年に1度の渋谷駅周辺再開発プロジェクトがいよいよ最終段階へ! 前回渋谷を取り上げたのは2018年11月... 2024.09.24更新
若手のための
“自己キャリア”〈23〉
〈23〉
創造力 ニーズの多様化が言われ変化が著しい... 2024.09.24更新
ワークスタイル・ラボ
〈17〉
人材難の時代でも生産性を高める施策を!ワークスタイル変革 2016年に厚生労働省は『働き方の未来2035』という... 2024.08.30更新
ビジネスマンのメンタルヘルス
〈24〉
ハラスメントになりやすいNGワード 2020年6月、「パワハラ防止法」が施行され.. 2024.08.27更新
オフィス探訪
〈21〉
ブランドイメージを高めるCAMPARI JAPAN株式会社のオフィス 世界190超の国々で酒類ビジネスを展開する... 2024.08.27更新
エリア特集
〈37〉
高機能オフィスビルへの建て替えを促して「選ばれる街」に 東北の経済を牽引する100万人都市仙台市では... 2024.07.30更新
時事考論
〈5〉
どうして日本は遅れているのか 先ごろ世界経済フォーラムが発表した... 2024.07.30更新
文字サイズ