若手ビジネスマンのための「自己キャリア」

ビジネスライター吉村高廣 若手ビジネスマンのための「自己キャリア」 #01 ロジカルシンキング

再び脚光を浴びはじめたビジネス思考法 ロジカルシンキング。

10年ほど前大ブームとなったビジネスパーソン必須の思考法ロジカルシンキング。最近はあまり耳にしなくなったと思いきや、ここにきてプレゼンテーションスキルの一環として再び注目を集めています。
ロジカルシンキングを当時のビジネス書風に説明すると「物事を体系的にとらえて全体像を把握し、内容を論理的にまとめる技術」ということになります。
ところが実際には、内容を論理的にまとめることは出来ても、まとめた内容を「相手に伝える技術」に落とし込めなければ仕事で使えない、ということでしばしビジネスの現場から遠ざかっていたわけです。

そうした時代を経て「口下手な人でもプレゼンテーションが上手くいく技術」として生まれ変わったのが現在のロジカルシンキングです。
ビジネス講座などではよく、上手に話ができない人は緊張が会話を困難にしているため、意図的に上手く話そうとせず自然体で話をすることが大事だと言われます。確かにそれは一理でしょう。
しかし多くの場合自然体になれないからこそ悩むわけで、トークに自信がない人にとっては精神論のアドバイスだけではほとんど解決にはなりません。必要としているのは心構えではなく、実践的なテクニックなのです。

ロジカルシンキングを活用したプレゼンテーション技法において最も特徴的なテクニックは、まず結論から先に話し、その後、そこに至った背景(論理的な裏づけ)を順序立てて話すことだと言います。
多くの場合相手が知りたいことは提案の結論であり、長々とした過程ではありません。また、口下手だったりプレゼンテーションが苦手な人は、話の途中で想定外の突っ込みを入れられるとそこで話の流れが破たんして肝心な結論にインパクトを与えることが出来なくなります。この技法はいま、ビジネスシーンで再びブームの兆しがあります。


Point

社外でできる人間は社内でもできる。しかし社内でできる人間が必ずしも社外でできる人間だとは限りません。社内でのネゴシエーションが上手でも社外でのプレゼンテーションに力がないのは関心できません。今回の自己キャリアアップのキーポイントは「ロジカルシンキング」。起承転結の発想ではなく、まずは結論からぶつけてみる技法を、社外でのあらゆるビジネスシーンで応用してみてください。社外からの評価が向上する可能性は高まります。自己キャリアは社外で磨く。それが鉄則です。

ビジネスライター 吉村高廣の視点

新年度が始まって、早くも1か月が過ぎようとしています。新入社員の方たちは研修の真っ最中といったところでしょうか。こうした中でも、話し上手、聞き上手の差は歴然と見えてくるものです。しかし今は多少口下手でも、論理的な思考力やそれに基づく話し方を身に付ければ大変身するケースも少なくありません。研修担当の方々はそのあたりも視野に入れてフレッシュマンと向き合っていただきたいと思います。

オフィスを借りたい・移転したい インターネットで簡単検索 www.miki-shoji.co.jp
■記事公開日:2015/04/29
▼構成=編集部 ▼文=編集部ライター・吉村高廣

過去の記事

エリア特集
〈39〉
再開発で生まれる未来を彩る新たなシンボル 江戸時代から商業や文化の中心地として... 2024.11.28更新
駅チカビル
〈17〉
さらなる発展が期待できる 広域ビジネスに対応したオフィス拠点 横浜の玄関口である新横浜駅。駅北側では... 2024.11.26更新
若手のための
“自己キャリア”〈24〉
〈24〉
会計リテラシー 会計という言葉には「専門的な... 2024.11.26更新
ワークスタイル・ラボ
〈18〉
余裕がなければ成長できない!『組織スラック』な働き方 東日本大震災以降、BCP強化の対策として... 2024.10.29更新
オフィス探訪
〈22〉
壁が動く マインドが動く 未来が動く 小松ウオール工業株式会社のライブオフィス 小松ウオール工業株式会社は、石川県... 2024.10.29更新
ビジネスマンのメンタルヘルス
〈25〉
人間関係が仕事のパフォーマンスを左右する 厚生労働省がおこなった調査によれば... 2024.10.29更新
リアル・ビジネス
英会話〈31〉
〈31〉
It's a beautiful day. スモールトーク アメリカのビジネスシーンでは... 2024.09.25更新
エリア特集
〈38〉
100年に1度の渋谷駅周辺再開発プロジェクトがいよいよ最終段階へ! 前回渋谷を取り上げたのは2018年11月... 2024.09.24更新
若手のための
“自己キャリア”〈23〉
〈23〉
創造力 ニーズの多様化が言われ変化が著しい... 2024.09.24更新
ワークスタイル・ラボ
〈17〉
人材難の時代でも生産性を高める施策を!ワークスタイル変革 2016年に厚生労働省は『働き方の未来2035』という... 2024.08.30更新
ビジネスマンのメンタルヘルス
〈24〉
ハラスメントになりやすいNGワード 2020年6月、「パワハラ防止法」が施行され.. 2024.08.27更新
オフィス探訪
〈21〉
ブランドイメージを高めるCAMPARI JAPAN株式会社のオフィス 世界190超の国々で酒類ビジネスを展開する... 2024.08.27更新
文字サイズ