バーガーボタン
KEY PRESS
オフィス仲介の三鬼商事:発行責任編集 ビジネスWEBマガジン「キープレス」
文字サイズ
中
大
rss
ホーム
エリア特集
駅チカビル
オフィス探訪
リーダーズ・アイ
企業見聞
メンタルヘルス
お役立ちコラム
時事考論
Officeオブジェクション
ワークスタイル・ラボ
若手のための“自己キャリア”
リアル・ビジネス英会話
清野裕司の談話室
コラムバックナンバー
#5 ビジネスで意識したい「意・志・気」
『3S』に取り組むときの「意・志・気(いしき)」
何かを成し遂げようとした時、人は不安に駆られることがあります。今のままで良いのか、他にもっと良いやり方があるのではないかと迷い、もう一度筋道立て直して自分を納得させようとします。そんな戸惑いに結論を出すヒントもまた、これまでお伝えしてきた『
Skill
(学び)』『
Sense
(感じる心)』『
Style
(芸)』の『3S』への取り組みにあります。そこで今回は、『3S』に取り組むときの「意・志・気(いしき)」についてお話しします。
「意」の一言
理屈だけでは解決できないのがビジネスです。こうすれば顧客は動いてくれるはずと思っても、その通りの結果が生まれてこない。そうした時は、過去に学んだことの、何とも脆弱なことかを思い知らされます。
単なる表層的な「知っている事実」よりも、心底思い込んだ「まだ見ぬ未来」を実現しようとする意識の方が力になることを知る瞬間です。マーケティングが、「学」として存在するのではなく「論」として存在するのも、そこに意味があります。体系的な枠組みを知ることだけが学びではなく、自分自身の「未来への道案内」なのです。「意のあるところ道は拓ける」そして、「知はその道を飾る」と解釈したいものです。
「志」の一考
自分が何に向いているのか分からないので、職を持つことなく可能性を探す「自分探し」をする若者。しかし、考えをいくら巡らせたところで、志が浮かんでくるものではなく、まずはやってみることしかないというのが現実です。もちろんこれはビジネスパーソンも同じです。
また「好きなことを一生続けられると幸せ」と言う人もいます。しかし、志は決して好きなことばかりを迎え入れてはくれず、意に沿わないことも多々あります。ただ、嫌だと思ったことも、次なる自分を生み出す術と心得た時に、嫌なことではなくなるものです。「心こそ、心惑わす心なれ。心に心、心許すな」と昔から言われる通り、心が指し示す方向を持った自分との出会いを大切にしたいものです。
「気」の一文
ビジネスシーンにおいて、時には気兼ねをしなければならない場があるかと思います。さほど面識がないにも関わらず気軽に話し掛けてくる人もいます。気障(きざ)な人もいるでしょう。自分の心の準備がないときの対面では「気」の持ちようが大事です。
「気」はあらゆる所で重要な役割を担います。アフターファイブに気の会う仕事仲間と酒席で気を晴らしたり、和気あいあいとした中で気勢をあげて、気宇壮大な未来を語り合うなど。「気」とは、人の精神が外に出る様子をいいます。まだまだ景気の良い話が聞こえてこないビジネス環境ではありますが、元気な振る舞いは、気骨を感じさせるものです。「気」がビジネスを盛り立てる、と言っても過言ではないかもしれません。
Yuji Seino
清野裕司
1947年生まれ。1970年慶應義塾大学商学部卒業マーケティングを専攻 。商社、メーカーにてマーケティングを担当し、1981年(株)マップスを創設。現在、同社の代表取締役。マーケティング戦略の立案、商品・店舗の開発支援、営業体制の整備、ブランド開発、スタッフ養成の研修まで、業種業界を超えたマーケティング・プランナーとして、2500種類のプロジェクト実績。
株式会社マップス ホームページ:
http://www.mapscom.co.jp
2023.11.29:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #28 マーケティングは『縁の連鎖』の創造活動
2023.09.25:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #27 「経験の深掘り」がムーブメントを起こす鍵になる。
2023.06.20:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #26 「骨太の方針」ってなに? ChatGPTに聞いてみた。
2023.03.13:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #25 不確実な時代を生き抜くために企業ビジョンは欠かせない
2022.12.26:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #24 ビジネスチャンスをつかむご縁の活かし方
2022.08.04:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #23 求められているのは、こなす力より取り組む姿勢
2022.05.16:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #22 ビジネスパーソンの「のうりょく」を考える
2022.01.18:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #21 選択と集中は、有効な経営戦略なのか
2021.11.11:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #20 "知識"は未来を創らない。躍動する"意識"が未来を拓く
2021.09.28:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #19 コロナを生き抜く⑤ コロナ禍で"考動力"を鍛える
2021.04.15:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #18 コロナを生き抜く④ マーケティング再考
2021.02.16:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #17 コロナを生き抜く③ 消費者はどんなモノを求めているのか
2020.12.01:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #16 コロナを生き抜く② 逆境を乗り切る神様の知恵
2020.08.21:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #15 コロナを生き抜く① 対話が減ると、想像力が衰える。
2020.04.27:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #14 固定観念にとらわれず全体最適を追求する
2020.01.14:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #13 良品とは"廉価"でなく"適価"である
2019.10.08:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #12 問題発見型の"ソリューション眼"を持つ
2019.07.22:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #11 スタッフが育たない組織の風土とは
2019.04.10:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #10 中小企業のブランディング
2019.01.11:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #9 凡事徹底で"ビジネス体幹"を鍛える
2018.09.19:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #8 人も会社もダメにする馴れ合いの構造
2018.06.01:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #7 必要なのは、仕事に対する瞬発力と対応力
2018.03.08:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #6 ビジネスに求められる拙速の心がけ
2017.11.20:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #5 効率化時代の中小企業のビジネスデザイン
2017.09.26:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #4 いまの時代"ベンチマーク"は有効なのか?
2017.07.12:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #3 なぜいまだに『論語』が読み継がれているのか?
2017.05.02:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #2 キャリアデザインは、若手だけの課題なのか
2017.03.07:
シリーズ清野裕司の談話室Vol.2 #1 デザインは性能を超えたのか
2013.12.23:
シリーズ清野裕司の談話室 #6 時代を読み、今を捉え、提案力に繋げる。
2013.11.28:
シリーズ清野裕司の談話室 #5 ビジネスで意識したい「意・志・気」
2013.08.30:
シリーズ清野裕司の談話室 #4 『善い』企業には独自の『型』がある
2013.07.25:
シリーズ清野裕司の談話室 #3 『技』を磨き、人の心を動かす『芸』に仕上げる
2013.04.24:
シリーズ清野裕司の談話室 #2 ビジネスに役立つアイディアのつくりかた
2013.03.25:
シリーズ清野裕司の談話室 #1 ビジネスにおける「学び」とは
■記事公開日:2013/11/28
▼編集部=構成 ▼清野裕司=文 ▼写真=フリー素材
↑ページの先頭へ
過去の記事
ワークスタイル・ラボ
〈18〉
余裕がなければ成長できない!『組織スラック』な働き方
東日本大震災以降、BCP強化の対策として...
2024.10.29更新
オフィス探訪
〈22〉
壁が動く マインドが動く 未来が動く 小松ウオール工業株式会社のライブオフィス
小松ウオール工業株式会社は、石川県...
2024.10.29更新
駅チカビル
〈16〉
大規模再開発により 駅を起点に街全体がバージョンアップ
川崎市の顔は「ビジネスエリアとして完成された...
2024.10.29更新
ビジネスマンのメンタルヘルス
〈25〉
人間関係が仕事のパフォーマンスを左右する
厚生労働省がおこなった調査によれば...
2024.10.29更新
リアル・ビジネス
英会話〈31〉
〈31〉
It's a beautiful day. スモールトーク
アメリカのビジネスシーンでは...
2024.09.25更新
エリア特集
〈38〉
100年に1度の渋谷駅周辺再開発プロジェクトがいよいよ最終段階へ!
前回渋谷を取り上げたのは2018年11月...
2024.09.24更新
若手のための
“自己キャリア”〈23〉
〈23〉
創造力
ニーズの多様化が言われ変化が著しい...
2024.09.24更新
ワークスタイル・ラボ
〈17〉
人材難の時代でも生産性を高める施策を!ワークスタイル変革
2016年に厚生労働省は『働き方の未来2035』という...
2024.08.30更新
ビジネスマンのメンタルヘルス
〈24〉
ハラスメントになりやすいNGワード
2020年6月、「パワハラ防止法」が施行され..
2024.08.27更新
オフィス探訪
〈21〉
ブランドイメージを高めるCAMPARI JAPAN株式会社のオフィス
世界190超の国々で酒類ビジネスを展開する...
2024.08.27更新
エリア特集
〈37〉
高機能オフィスビルへの建て替えを促して「選ばれる街」に
東北の経済を牽引する100万人都市仙台市では...
2024.07.30更新
時事考論
〈5〉
どうして日本は遅れているのか
先ごろ世界経済フォーラムが発表した...
2024.07.30更新
文字サイズ
中
大
エリア特集
駅チカビル
オフィス探訪
リーダーズ・アイ
企業見聞
メンタルヘルス
お役立ちコラム
時事考論
Officeオブジェクション
ワークスタイル・ラボ
若手のための“自己キャリア”
リアル・ビジネス英会話
清野裕司の談話室
コラムバックナンバー